|
 |
代表者のご挨拶 |
ヒトとモノ(商品)とで結ぶ信頼の絆。〜ご縁と絆を大切に〜
当社は1957年5月家庭日用品、建築金物の卸問屋として前社長 檜垣 陽久 が皆様のお力添えをいただき創業致しました。
その間時流に沿って取扱商品は、住宅関連の商材へと移行してまいりました。
2017年5月で60周年を迎えることができました。偏にお育てくださいました皆々様のご助力の賜と深く感謝申し上げます。
この後も「信頼と共栄の輪を広げよう」をモットーに、確実な会社として、ご縁を深める努力をしてまいります。
平成維新と言われ変化の激しい昨今ですが、予測できない未来ではなく、望むべき明るい未来のために、新たな価値を生み出す市場づくりにも挑戦してまいります。
今後とも一層のご指導ご援助の程伏してお願い申し上げます。
代表取締役 檜垣 千鶴子
|
|
|
|
地域密着のネットワーク、お客様本位が私たちのモットーです。
とりわけネットワークにはそのパーソナリティーとしてハート・ワークとフィット・ワーク、さらにフット・ワークを一体のものとして、モチベートしております。好きこそものの上手なれ!と申します。得意な分野といろんなジャンルで個性を磨き、持てる能力をフルに発揮して「信用」を得たいと頑張っております。かたや”お客様の欲するものを予期せぬ形で…”(ビヨンド エクスペクテーション)との密かな努力もいたしております。これからも、よりお客様との輪を広げ、コミニュケートすることによって、事業展開へのベースを広げて参ります。
|
|
|
会社概要
会社名 |
加根久株式會社 |
代表取締役 |
檜垣千鶴子 |
本部 |
〒850-0875 長崎市栄町1-25 MSビル6F |
電話番号 |
095-818-5111 |
FAX番号 |
095-818-6888 |
会社設立 |
1957年(昭和32年) 5月 |
資本金 |
1,000万円 |
決算期 |
6月 |
従業員 |
男子58名 女子12名 合計70名 |
取引銀行 |
三菱UFJ銀行・十八親和銀行・佐賀銀行 |
|
|
沿 革 |
1957年(昭和32年) |
5月 |
長崎市大浦町12番地に資本金350万円にて加根久株式会社設立 |
1959年(昭和34年)
|
12月 |
長崎市戸町3丁目363番地移転 用地2,300平方メートル |
1964年(昭和39年)
|
9月 |
佐世保支店開設 現在用地10,000平方メートル |
1966年(昭和41年) |
1月 |
鳥栖支店開設 用地2,200平方メートル(隣接3,790平方メートル買増) |
1967年(昭和42年) |
2月 |
住宅建築を主とする株式会社加根久住宅設立 資本金250万円 |
1970年(昭和45年) |
8月 |
佐賀支店開設 用地2,730平方メートル |
1972年(昭和47年)
|
1月 |
資本金1,000万円に増資 |
1979年(昭和54年) |
3月 |
株式会社加根久住宅資本金1,000万円に増資 |
2000年(平成12年)
|
12月 |
本部(事務所)長崎市栄町に移転 |
2001年(平成13年)
|
1月 |
長崎支店 諫早市津久葉町に移転 用地5,800平方メートル |
2005年(平成17年) |
2月 |
株式会社加根久住宅を吸収合併 |
|
|
|